こんばんは、今日は大阪緊急事態宣言が解除されました。早速、いつものお店で鰻を食べました。久しぶりのひつまぶしはとても美味
しかったです。💕❤話は変わりますが、皆さんに日常英会話を紹介します。【フレーズ】There's nothing we can do about it.
【意味】しょうがないね/どうにも出来ない/どうしようもない
【ニュアンス解説】「それについて私たちにできることは何もない」つまり
「仕方がない」「どうにもならない」という意味です。私たちにはどうにも
できない、これ以上どうにもならない、などと伝えたいときに使うフレーズ
です。
【例文】
1.事故で大渋滞
A.Oh, no! Look at this traffic!
(ああ!すごい渋滞!)
B.We'll be stuck here for a while.
(しばらく身動きが取れなさそうだね。)
A.There's nothing we can do about it.
(しょうがないね。)
2.雨で野外コンサートが中止
A.I was looking forward to it.
(楽しみにしてたのになぁ。)
B.Me, too. It's too bad.
(私も。残念ね。)
A.There's nothing we can do about this rain.
(この雨じゃどうしようもないね。)


Download the HelloTalk app to join the conversation.
