英語のコツ その①⑧ InとAfterの差
また10分後に会いましょう。
I'll see you after 10
minutes. ↑日本人のよくある間違い
I'll see you in 10 minutes.
↑正解
「In」と「after」を混同する人が多くて、皆さんが理解できるように説明が少し長いけれども、本当は簡単です。
In → 今の話と使用のみ
After → (近い)過去と(近い)未来の話と使用のみ
I'll see you in 10 minutes (from now)!
また10分後!
↑今から10分後
I'll tell you 10 minutes after 4th period ends.
4時限目終了後10分経ったら教える。
↑近い未来(4時限目が終わって)から10分後
詳しい例を挙げます。
今は8時で、出かけた状態です。9時に家に着く予定で、見たい映画が9:05に始まります。
「In」の場合はこう
The movie will start in 1 hour and 5 minutes (from now).
映画が1時間5分後に始まります。
今からカウントダウンしているので「in」が適切です。
「After」の場合はこう
The movie will start 5 minutes after we get home.
家に帰って5分後に映画が始まります。
まだ家に着いていないから、近い未来の話ということで「after」が適切です。
この投稿が役に立つと思ったら、是非いいねとフォローをお願いします。してくれると、コツを書き続けるやる気がもらえます!😊


Download the HelloTalk app to join the conversation.
