遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
約一年半ぶりの投稿ですが、早速
日本の皆さんにお聞きしたいことがあります。 この前、チャットにて「しませず」と「ご放念ください」という敬語表現を教えていただきました。僕は2年ほど日本のホテルに勤めていましたが、この敬語は初めて知りました。いつも「せず」と「お気になさらないでください」という風に話していました。自分の敬語の知識はまだまだ浅いなと改めて思い知らされました。
例え日常会話で使う機会がなくても、僕はあえて堅苦しい敬語、珍しい敬語が好きです。特別な日本文化だし、単純に言葉として綺麗で興味深いと思っています。なので、そういう敬語がたくさん学べる本がないか、お尋ねしたかったです。僕が今持っている2冊には簡単な表現しか載っていないし、ネットで検索しても、役に立たない、無駄に長いブログしか出てこないです。辞書のようにブワッと載っている本が理想ですが、そんな便利なものはないでしょうね…
新年が明けて早々ですが、よろしくお願いします。


Download the HelloTalk app to join the conversation.
