Count nouns (可算名詞)とnon-count nouns(不可算名詞)はどう違いますかとよく聞かれた事があり
ます。簡単に説明すると、特定な形があるかどうかという問題です。
例えば、「鶏」は形があります --> 🐓。なので、鶏を数える事ができます。例えば、There are five chickens in the yard. (庭に鶏が5匹います。)
でも「鶏肉」は特定な形がない、というか色々な形(手羽先など胸肉などもも肉)がありますので、数える事ができません。それで、食べる時に、I had a chicken for dinner ではなくて、I had (some) chicken for dinner.と言います。
もう一つの例えを作れば、「ソファ」は形があります —> 🛋 けど、「家具」(furniture)は特定な形がない、というか色々な形(ソファなど椅子などテーブル)があります。それで、ソファを数える事ができますが、家具は数えられません。
⭕️ There are two sofas in the living room.
⭕️There is (some) furniture in the living room.
❌There are two furnitures in the living room.
でも鶏肉にも家具にも「pieces」を付けると、数えられるようになります。
⭕️ I had two pieces of chicken for dinner.
⭕️ There are two pieces of furniture in the living room.
でも全部の物に「pieces」を付けられるわけではないので注意する必要です。 特に液体の場合には、「a glass of/glasses of」や「a carton of/cartons of」や「a bottle of/bottles of」と言います。
最後に、ピザとケーキの数え方を説明します。数えられるかどうかは、焼くか買うか食べるかによります。ピザとケーキは焼く時と買う時にその物を全体で扱うわけですので数えられる事ができます。例えば、
⭕️ I baked two cakes for the wedding.
⭕️ I ordered three pizzas for the party.
でも、食べる時に普通に自分で全てを食べるわけではないので、数えられなくなります。でも、chickenとfurnitureと同じようにpiecesを付けて数えるのが普通です。それで、下記の例文を見てください。
⭕️I had (some) pizza for lunch. / I had two pieces of pizza for lunch.
⭕️ I had (some) cake for desert. / I had a piece of cake for desert.
英語はいつも例外がありますので、質問があれば、コメント欄に書いてください。


Download the HelloTalk app to join the conversation.
