自分の誕生日タルトを作った。誕生日だから今日だけは他人の好み等を全く気にせずとにかく自分が一番食べたいものを作ってみた。
タルト生地にカルダモンを入れて、相変わらず素敵な働きをくれた。タルト自体が少しもろ過ぎたけど、たぶん水量が若干多かったせいだと思う。手をすべた(*´σ-`)エヘヘ
抹茶カスタードをどう調整するかでいろいろ迷ってた。最近抹茶を飲んでるときにキャロブ粉も一緒に混ぜてるで、以外とめっちゃ合うけど、このタルトはすでにたくさん味の要素が入ってるから、さすがにややこしくなっちゃうかなーと結局入れなかった。代わりに出来上がったカスタードにココナツオイルを混ぜて控えめの甘みとほんの少しのココナツ風味を引き出せた。いつもより味の濃いめの抹茶を使ったから、作り直したら1gくらい減らすか、やっぱりキャロブを入れてみるかって感じ。でもカスタードの量自体が足りなった、間違えて卵黄2個分を作ってしまった。本来は3個分が必要だ。
黒蜜メレンゲはやっぱり美味しい。今回量は多かったから、少し甘く感じた。黒蜜を20gほど減らせばよかったかな。バーナーをかけるとうまさが倍になる。きな粉と相性が抜群だけど、バーナーをかけた後にふりかけるとやはり綺麗にくっつかない。最近見た目も出来る限り気にして作っているけど、味と見た目、どっちを犠牲にすべきかってきかれたらやはり見た目だろう。
思ったより楽に作れたので、来年はもっと複雑なやつに挑戦してみたい。
ちなみに34歳になった。
タルト
薄力粉108g
粉糖43.2g
バター40.3g
卵黄17.8g
ラード17.3g
アーモンドプードル17.3g
牛乳4.7g
バニラ1g
カルダモン0.5g
潮0.2g
カスタード
牛乳200g
上白糖50g
卵黄 2個分
薄力粉20g
ココナツオイル10g
抹茶5g
バニラ2g
メレンゲ
黒蜜160g
卵白 2個分
コーンスターチ2.5g
バニラ1.6g
クリームタータ0.8g
きな粉 適量


Download the HelloTalk app to join the conversation.
