泣いてしまいました。
大学に入る前に、いつも「将来は仕事できるかな」を考えました。
高校最終学年、日本語の勉強をしようと
思って、入学試験を受けました。父は私の決定を決して支持しなかった。大学に入ってから自分で全部払うことにした。最初は本当に難しかったですけど、できました。 昨年はやっと日本で留学して、私の人生で一番思い出でした。
知り合いはいつも私に「なんで日本語の勉強してんの?みんなは洋語の勉強するなのに。。。」
実は、私はいつも外国語に興味を持ちました。でも、たぶん日本は私にとって一番大切な言語です。そのおかげで、いっぱい幸せな思い出できたし、たくさん友達も作ったし…
ほんとにありがたい
帰国したから、私はちょっと迷ってしまいました。自分の国だったなのに、カルチャーショックを体験しました。
初めて自分の大学に戻って、その先生の授業でした。そのときから、その先生は私をいつも応援し続けました。
だから、先生がいつも応援してくれてありがとうございます。
Download the HelloTalk app to join the conversation.