3年前に作った財布です。甥っ子のために作ったんですが、あの時の糊と糸は今と比べるととは全然弱かった。皮はまだ強いので全部
分解して、前のボンドと糸を綺麗に取りました。それから強いボンド💪を使って、強い糸🧵でもと丁寧に縫って、コバにやすりをかけて磨いて修理は完成です。今度、何十年も使えるはずです。左: 修理の前
右: 修理の後
ところで、外の色はまともと中の色でした!😳
皆んなさん、こう言う年をとって色が変わる皮を使ったことはありますか?


Download the HelloTalk app to join the conversation.
