僕はできるだけ手伝って英語の何でもを説明するんだけど、自分で課題をやった方がいいんじゃないかと思わない?掴みにくいんだけ
ど、言語学者って言えば、実践あるのみって感じだね。失敗から逃げることより、むしろできるだけミスしたり添削してもらったりすることに越したことはないよね。

Download the HelloTalk app to join the conversation.

Download the HelloTalk app to join the conversation.
Comments
Bank 2021.07.04 02:31
Shinji 2021.07.04 02:35
ドミ 2021.07.04 02:36
Mana 2021.07.04 02:37
僕はできるだけ手伝って英語の何でもを説明するんだけど、自分で課題をやった方がいいんじゃないかと思わない?
僕はできるだけ手伝って英語の事なら出来る限り説明するんだけど、自分で課題をやった方がいいんじゃないって思わない?
掴みにくいんだけど、言語学者って言えば、実践あるのみって感じだね。
確かに感覚が分かりにくいとは思うけど、言語学習は実践あるのみって思うんだね。
失敗から逃げることより、むしろできるだけミスしたり添削してもらったりすることに越したことはないよね。
失敗を怖れることより、むしろできるだけミスしたり添削してもらったりすることに越したことはないよね。
ドミ 2021.07.04 02:37
Mana 2021.07.04 02:41
ドミ 2021.07.04 02:53
Mana 2021.07.04 03:29
Yoko 2021.07.04 05:02
Nori 2021.07.04 06:01
peach 2021.07.05 07:42
ドミ 2021.07.05 21:02
Open HelloTalk to join the conversation