おはようございます
またよく使われる英語の表現 ! #33
使ったら英語の native speaker だと思われます
!今日のフレーズは Let's agree to disagree! 😅👍👎🤝🤝 [Let's agree to disagree] の使いかたは口論の中で相手とどうしても目が合わないから口論はもっと悪くなる前に諦めましょう。要するにこの辺でやめましょう、かならずしも私たちは同意になるわけではないから。日本語では [意見の違いってことでまとめよう]
例文:
1)
Eric: バーガーキングのバーガーが一番!Burger King is the best burger!
John: 目が悪いの?明らかにモスの方美味しい!Are you blind? Mos burger is clearly better !
Eric: オッケ。これは意味なしだ。私たちは自分意見があって受け取りましょう。Okay. This is pointless. Let's just agree to disagree.
2)
お母さん: 違うよ!たけのこの山が一番だ。 No! たけのこの里 is the best!
りょう: No! It's きのこの山! It has more chocolate! いや。きのこの山です。もっとチョコレートが入ってるよ!
お母さん: まあーこの辺でやめましょう。両方買いましょう。OK. Let's agree to disagree. Let's buy both!
以上
よく使うフレーズですから機会があれば是非使ってみてください!また日本語に間違えてるとこがあれば添削してくれませんか?


Download the HelloTalk app to join the conversation.
