We're running low on juice so we'll go fuel up at the servo down
the road.上の文章を読んで意味は分かるかな?
今日は、オーストラリアで運転する時や方向案内された時に知ってて便利なスラングを紹介するね!
スラングを使って欲しいと言うよりも、訛ったオーストラリア英語を聞く時に役に立つ参考を作ってみたよ😊
※ 他の国で使わない単語もあるのでそこは注意してね
① Down the road
意味: ここをひたすら真っ直ぐ行ってください。
距離は適当。場所によっての100メートルから何百キロの範囲かもしれないので、注意してね!
市内での方向案内なら近いと思っていいよ
If you just keep goin' down the road, you'll find the building on your right.
ひたすら真っ直ぐ行ってたら、建物は右に見えてくるよ!
② Servo
意味: ガソリンスタンド、service stationの略
Service stationにはコンビニが付いてるので、そのコンビニに行くときもservoと呼んでるよ
I'm going to duck into the servo for a drink.
(duck into=〇〇に入る/〇〇に行くという感じのスラング)
(ガソリンスタンドの隣の)コンビニで飲み物を買ってくるね。
③ Juice
意味: 燃料、ガソリン
We're running low on juice so keep an eye out for the next servo.
ガソリンがなくなりそうなので、ガソリンスタンドが見えてきたら言ってね。
④ Chuck a U-ey (通常: do a U-turn)
意味: U字を描くような軌道で進路を反対方向に変える事
You're going the wrong way. Chuck a U-ey when you can and you'll be on your way.
方向間違ってるよ! できる時に逆戻りして真っ直ぐ行けば大丈夫だよ
~~
下は一回しか聞いたことないので、正式じゃない可能性もあるけど面白かったから入れとくね!
⑤ Hairdryer
意味: 警察の手持ちスピードカメラ
Be careful, there are a couple of hairdryers on the highway.
高速道路にはスピードカメラを持ってる警察がいるから気を付けてね。
Hope this helps!


Download the HelloTalk app to join the conversation.
