ロックダウンになってから日本語で話す機会がだんだんと減りました。
対面できなくなったことで、Zoomなどというビデオ会議
サービスを利用することがはやりました。 僕は数回やってみたんですが、大人数でビデオチャットをすることになれなくて結局やめました。
なぜかというと、大人数だからどういうタイミングで声をかければいいか分からなくて結局聞くことにしかならなかったです。
その日々が続くと、数か月間ずっと日本語で話してないことに気づきました。
それとともにロックダウンの状態が少し緩和しました。
お陰で(コロナ対策しながら)今週ロンドンで友達と会えました。
友達は日本語を話せなくてその日日本語で話す予定がなかったんですが、大好きな和菓子屋さんに行ったら今年2月参加したスピーチコンテストで知り合った店長さんと再び会えて話せました!
僕のスピーチの内容を覚えてくれたし、すごく嬉しかったです。
新たな刺激をもらえました。やはり日本語がいいです。これからも頑張って僕の日本語を磨きたいなと思っています!


Download the HelloTalk app to join the conversation.
