昨日は日系人が収容所に連れてかれる歴史的な日だったんだ!私にとっては当たり前に知っれる歴史だったんだけど、このアプリを開
いて改めて日本人が日系人の歴史どころか、存在すら知らない事にショックを受けた。
プロフィール読んでも
ハーフですか?と良く聞かれるんだ〜。
だからこれを機に少し知って欲しいな。
アメリカには日系コミュニティがあること。
色んな経緯で渡米した人々がいると思うけど、
1942年ルーズベルトの決断をきっかけに一気に国の敵とみなされ、家を取り上げられ、収容所に連れてかれた歴史があるんだ。
私の親戚も収容所入れられた。
ナーサリーを営んでた。
あの運命の日、本当スーツケース🧳一つもって連行された。
戦後、収容所から帰ってきた時は家は荒らされていた。
でもご近所さんが良い人だったから
少しは面倒みて、人からは守ってくれたみたいで、家だけは取られてなかった。
でも親戚は戦後0からまた生活の基盤を作って行ったんだ。
高校生の時、戦争時生きてた人、
日系人の収容所に住んでた人を見つけて
インタビューをしなさいと言うプロジェクトがあった。私は勿論叔父をインタビューした。
「正直このインタビューは僕のお父さんに聞いた方が良かったかもね。辛い思いしたのは彼等だったから。でも子供ながらおかしいなと思ったのは、警備員が拳銃を向けてるのが塀の外では無く
中だった事だな。なんで普通に生活してる僕たちにそんな物騒な物が向けられてるんだろうと子供ながら思ったことを鮮明に覚えてる。」
想像できない時代を乗り越えて、
偏見の渦に塗れて日系人は支え合って、
日本人としてのプライドをもちながら
アメリカでもちゃんと強く歴史を刻んで行ったことを共有したかったんだー。
私はJapanese American
アメリカで生まれ育った100%日本人。
ハーフじゃない。
でも100%日本人になりきれないし、
アメリカ人からしたらアジア人に見られる。
居場所と言う居場所はない感じがして育ってきた。私にとっての一番心地いいのは両方を
理解できる日系人コミュニティだったりする。
良くアイデンティティはどっち?
と聞かれるけど、私はいつもプライド持って
私は「日系人」と言ってるよー。
日系人の凄いところは、収容所の中でも
自分達で自治体を作り、住みにくい場所を
作物でいっぱいにした経緯があるんだー。
Manzanar が一番有名な収容所。そこには今もメモリアルがあるんだ!
私もまだ行ったことないけど、
近いうち息子連れて日系人の歴史を教えてあげたいんだー
もしカリフォルニアに来た時は是非アメリカで
住んできた日本人の歴史に触れて欲しいな💕
そして日系人の歴史を知ってみたいなー
と思う人、11年前に地上波で流れてた
ドラマスペシャル、草彅剛主演の
「99年の愛」を是非見て欲しい!
We were definitely well represented 😊


Download the HelloTalk app to join the conversation.
