タメ口の話なんですけど、英語には「I'm down for it」と「I'm up for it」っていう、「やる気ある
」とか「やろうぜ」の意味する表現があるねなぜか、upとdownは反対語でも、こう使うと、意味が同じになるわけ!
昨日、私と2人の友達が話し合ってて、一人が「Wanna play after this? (この後ゲームしない?)」って言って、私が「I'm up for it」って答えたけどもう一人の友達が同時に「I'm down for it」って答えた笑
どれを使うかは完全にお好み次第だよね!
(文字で書くと別に面白くなくなるじゃん…本当に面白かったのに…)


Download the HelloTalk app to join the conversation.
