ハロートークグループで、鶏の「手羽」について勉強になりました。英語で、一般的に、手羽の全ての部位は「chicken wings
」と呼びます。日本語で手羽「元」とか、手羽「先」とか、手羽「中」があります。漢字が面白いと思ってた。手羽「元」は体に近いから、「元」の感じがあるし、手羽「先」は遠いから「先」を使う方がいい。わからないけどこれは私に超面白い。そのあと、日本語で筋肉の名前はどうかな?ほとんどの筋肉の名前はラテン語かギリシャ語です。例えば
「Rectus abdominis」の筋肉の意味はrectus = straight、abdominis = belly / abdomen、英語の簡単な名前は「straight muscle of the belly」。日本語で「腹直筋」です!お腹の直の筋肉ですね!😂
Rectus Femoris = 大腿直筋
大腿の直の筋肉です!
Gastrocnemius = 腓腹筋
腓のお腹みたいですね。
Pectoralis major = 大胸筋
お胸の大きな筋肉だ!😂
超面白い!病気の名前を調べました!
Diabetes mellitus = 糖尿病
本当だ!「尿」の「糖」が多いなら「病」があるかもしれない。🐜💦
ところで、今もう夜遅くでも、Bonchonのchicken wingsを食べたい。。。🤤


Download the HelloTalk app to join the conversation.
