作者名称 国旗国籍

俊一

CN

KR

2019.03.29 03:52

気持ちが良くない。
気持ちが悪い。
気分が良くない。
気分が悪い。

違いますか?😔

5 7

Download the HelloTalk app to join the conversation.

Comments

  • Akkiina 2019.03.29 04:25

    JP
    CN

    意思差不多。都有不舒服的意思。但,有一点点不一样。比如,気持ちが悪い有两个意思。第一个是身体不舒服,第二个是发麻。気分が悪い也是。第一个是身体不舒服,第二个是心里不好受。
  • 俊一 2019.03.29 04:33

    CN
    KR

    @Akkiina そうなんですか。分かりました。ありがとうございました😊
  • Rie 理絵 2019.03.29 06:23

    JP
    EN

    CN

    これらを説明するのは、とても細かい説明になります。 まず、良くないと悪いの違いですが、悪いは明らかに悪い場合に言います。 良くないは、良くはないけどそこまで悪くない場合か、または悪いけれど言い方をソフトにしたい場合に使います。 ・汗でベタベタして気持ちが悪い ・そんな風に言うと相手も気分良くないと思うよ。(忠告) そして、気持ち、気分共に体調と心どちらにも使いますが、体調について言う場合、気持ちが悪いはほとんどの場合吐きそうだという意味になります。 ・二日酔いで気持ちが悪い(吐きそう) ・二日酔いで気分が悪い(吐きそうの他、頭が痛い、体がだるいなど症状が漠然としている)
  • 俊一 2019.03.29 09:44

    CN
    KR

    @Rie 理絵 試験の結果が良く出来なかったから気分が悪いです。 いいですか?
  • Rie 理絵 2019.03.29 10:29

    JP
    EN

    CN

    @俊一 文法的には間違えていませんし、使う人もいるかもしれませんが、私は感覚的に違う気がして使いません。 そういう場合は、試験の結果が良くなくて気分が(気持ちが)落ち込んでいます、と言います。 気分が悪いは、体調が悪い時や何かを不快に感じた時に使うことが多いです。 レストランで食事をしている時に隣でタバコを吸われるのは気分が悪いです。など。
  • 俊一 2019.03.29 12:13

    CN
    KR

    @Rie 理絵 理解しました。😊 I got your point, Thanks 🙏
  • Rie 理絵 2019.03.29 12:42

    JP
    EN

    CN

    お役に立てて良かったです😊 I’m glad to help you it.

Open HelloTalk to join the conversation